シイタケ菌糸体研究会とは

本会は、2001年に(財)大阪癌研究会の助成により、大学医学部の臨床医を中心に組織され、運営を継続して参りました。
この間、シイタケ菌糸体抽出物の癌治療における有用性について、基礎及び臨床の両面から検討を進め、その研究成果も論文報告という形で蓄積されて参りました。そこで、2015年より、今後の益々の研究発展を願い、本会の運営体制を新らたにしました。今後も、研究会活動を通じて、人々の健康維持増進に貢献したいと強く望むものであります。
2015年10月 会長 田口 鐵男
(大阪大学 名誉教授)
研究会からのお知らせ
2015.11.30 | ホームページをリニューアルしました。 |
---|---|
2015.10.17 | 第16回研究会を開催しました。 |
2015.10.17 | 第74回日本癌学会にて加齢腫瘍マウスにおけるシイタケ菌糸体摂取の影響について報告されました。 |
2015.10.17 | 第23回乳癌学会にて乳癌術後補助化学療法との併用試験結果について報告されました。 |